御朱印巡り in 6月 – 福禄寿と矢先稲荷神社のご加護

今回ご紹介する神社について御朱印の写真をご紹介いたします。 
受付時間は基本的に土日に限定され、最長時間が記載されていますが、確認のためにはご自身で 
確認してください。

イントロダクション

寛永19年(1642年)に建立された吉原神社は、江戸幕府第3代将軍徳川家光によって創設されました。家光は京都の三十三間堂に感銘を受け、江戸でも同様の神社を建てることを決めました。それにより、浅草に浅草三十三間堂が誕生し、吉原神社はその守護神を祀る場所となりました。吉原神社は「通し矢の的の向こう側」に位置していたことからその名がつけられ、歴史と存在感から多くの信仰者や参拝者に愛されました。元禄11年(1698年)の火災で浅草三十三間堂は深川へ移転しましたが、吉原神社はそのまま残り、時代の変遷や困難を乗り越えて多くの信仰を集める存在となりました。吉原神社の拝殿の格天井には、日本の乗馬史をテーマにした絵が奉納され、神社の歴史や文化への敬意を表すと同時に美しさと神聖さを与えています。その長い歴史を背負いながらも、現代でも吉原神社は多くの人々に愛され、信仰を集めています。ぜひ吉原神社を訪れ、その歴史の重みと独自の美しさを感じてみてください。

御利益やパワースポットの紹介

矢先稲荷神社は浅草七福神の一つで、福禄寿(ふくろくじゅ)を祀っています。福禄寿は背が低く、長い髭が印象的な福の神様で、「福(子孫繁栄)、禄(財産)、寿(健康長寿)」を象徴しています。 福禄寿尊の頭を笑いながら撫でると、ボケ防止に効果があるとされています。また、福禄寿の身体を笑いながら撫でると、癌を封じると信じられています。このようなご利益を求め、多くの人々が訪れるパワースポットとなっています。 矢先稲荷神社では、健康祈願、病気平癒、家庭円満、交通安全、恋愛成就、縁結び、商売繁盛、合格祈願、学業成就、金運・財運上昇、出世成功、安産祈願、子宝授かりなど、さまざまな願い事が叶うと信じられています。 このパワフルな福禄寿のご加護を感じながら、矢先稲荷神社を訪れ、願い事を捧げましょう。神聖な雰囲気と歴史に包まれた場所で、心身の活力が湧き、良い未来への一歩が踏み出せることでしょう。是非、その御利益に触れながら、矢先稲荷神社を巡礼してみてください。 

御朱印の紹介

矢先稲荷神社の御朱印は、神聖なる御利益と福禄寿の力強い加護が込められた、特別な存在です。信仰者や巡礼者にとっての真の宝となることでしょう。 
その美しい御朱印は、矢先稲荷神社の神聖な雰囲気と深い歴史を象徴しています。厳かな社殿の中で、神々の存在を感じながら、一筆一筆に込められた願いが宿ります。神秘的な力に満ちた御朱印は、あなたの心に深い感動を与えることでしょう。 
矢先稲荷神社を訪れ、御朱印をいただくことで、福禄寿の力強い加護を身に纏うことができます。その特別な瞬間に、あなたは心身ともに浄化され、運命の転機を迎えるかもしれません。神聖なる場所で受ける御朱印は、あなたの人生に幸運と喜びをもたらすでしょう。 
御朱印は、矢先稲荷神社との特別な繋がりを象徴し、あなたの心に深い意味を与えることでしょう。その一瞬一瞬が、あなたの人生に神々の導きをもたらし、新たな可能性を開いてくれるでしょう。 
ぜひ、その尊さを感じながら、矢先稲荷神社の御朱印をいただき、神々のご加護を受け取ってください。あなたの願いが叶い、心豊かな日々が訪れることを心から願っています。 

矢先稲荷神社への訪問情報と便利なアクセス方法

住所〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目14−1                
最寄り駅東京メトロ銀座線「田原町駅」「稲荷町駅」
電話番号03-3844-0652
受付時間9時00分~16時30分
URLhttp://www.asakusa7.jp/yasaki.html